本番を3週間後に控えての練習。熱が入ります。 17時半に地域センターの部屋に入り、21時までじっくりと。色々と不安箇所もありますが、何度か通して、だいぶ良くなりました。残す練習日はあと4回。自身でのカラオケボックス自主練…
月別: 2015年11月
酉の市
三の酉まであるんですよね、今年、行けていないけど、行きたいなあ。 あの化け物めいた幽玄に、飲み込まれたいなあ。
最近した仕事のひとつ
最近「クリスマスに本を贈る」というテーマで、職場の展示スペースの企画展示をしました。 企画・監修はライブラリーの渋川先生。 先生主導の元、書店さん、デザイナーさんと打合せ、アンケートを取ったり、本を集めたり…
色彩が増してきて落葉が増えてきて無意識に歌っていて
自転車での出勤途中、信号待ちで交叉点に止まっていたところ、ふと横に居る男性が、いぶかしげなのか不可思議なのか、いわゆる奇異な眼差しでもって私の方を見た。 視線の奇異加減に何だろうかと、顧みた自分自身は思いも…
ダンスの幸福
誰が何と言おうとまたピナのダンスなのだが、 踊りのそもそもが持つ力とは、人が生きることそれ自体のとても深い部分から興ってきており、そこを掘り起こしてきた上で作品に昇華しているからがゆえ、ピナのダンスはわけがわからなくても…
弁当/20151117
今日の弁当。 ・卵焼き ・焼き鮭 ・茹でたほうれん草 ・笹かまぼこ ・漬け物 右側の弁当箱が家人ので、左側と奥が僕のです。二段にすると多くて、一段だと気持ち少ない、ということで、おかずをタッパーに入れてみま…
秋の只中、夕景を走る。
久々のランニング。11/1のトレイルランから走っていなかったので、半月ぶり!油断していると、何もしないうちに日ばかりが過ぎてゆきます。いけないいけない。というわけで、次回大会の来年1月下旬、そして2月下旬に向けて計画的に…
為し得ることの些細と些末
どうでもよいところと、どうにかやらねばならぬところの粋を行ったり来たりして、果たして何を為したかといえば何も為しておりません。ただ行ったり来たりしているだけに過ぎずです。 しかしながらその行為自体に従事していることが大切…
fluits-basket 本番まで残1ヶ月切りまして
本番まで1ヶ月を切りました。 やることも大体決まりつつあり、あとは練習あるのみ。まだまだ不安要素沢山ですので、合わせる時間が本当に貴重です。 ところで練習は近隣の区民館を借りているのですが、掲示板に書かれた…
弁当/20151113
今日の弁当。 ・卵焼き ・ウィンナー炒め ・焼き鮭 ・プチトマト ・野沢菜漬け ・唐揚げ(冷凍) 今日は小さめの弁当箱2段。もう1段にご飯。 久々の2段弁当。おかずの隙間を埋めるため、鶏のから揚げを詰めまし…