こちらは夏の新宿の風景。おもむろにはじまる演奏。まずはご覧ください。 そんな現場にいたかった!と、心より思います。 心をぐわんぐわんと揺り動かされるアクシデントですね。 フラッシ…
月別: 2016年6月
ほんものが見えにくい現代だからこそ―『ほんもの:白洲次郎のことなど』白洲正子
以前お世話になった方に、10年くらい前、教えてもらった話。 「一流について」 ~一流になることはできないかもしれないけれど、一流に近づくことはできる。そのためには一流に触れること。一流を知るこ…
写真や文章が過去と今をつなぐという話
去年のブログを見ているんですが、2015年6月9日にこんな記事を書いていました。 →ただ、走る 鐘楼(鐘突き堂)が同じで、手前の境内も同じ。当然ながら、今の方が娘が大きくなっています。 2015年の冬場に、…