ここ最近、すっかり走らなくなっており、これはいけないと久々の夜ラン。 せっかくなので、上野公園の桜の様子を観に。 ほぼ満開。人もそれなりに。満開の下では宴会の人でたくさんでした。 で、帰宅して風呂に入った。…
カテゴリー: 東京
近所の寺、境内の桜
この4月から娘の保育園が変わり、新しい園に。なので今までとは違うルートで登園。 途中のお寺の桜が雨に濡れながらも、おおいに咲き乱れていた。
六義園の桜はもうだいぶ
4月1日より娘が保育園を転園、お迎え後に六義園に行ってみる。 しだれ桜の巨木が有名。だいぶピークは過ぎていたかな。 人はたくさんでした。くもり空が残念!夕方からだいぶ寒くなってきたのでした。
20160401SAKURA
日比谷公園。 だいぶ咲きました。
桜咲く、もう咲いている
おっなんか昨日と同じ構図で撮れたぞ。 昼と夜の違いと、信号が赤と青の違いだな。 どうやら桜は進んでいるみたいだ。 昼夜の違いだけでずいぶんと違って見える。
日比谷公園、だいぶ咲いてきたね
日比谷公園、だいぶ咲いてきましたね。 今日がまた空の色もよく、気持のよい暖かさ。 これはもう来たね、春来たね、という感じです。
これから咲くぞと意気込むように
3月30日の帰路、東京ドーム前の交差点にある桜。いよいよ咲こうとしております。 右の奥には観覧車。時間は21時過ぎくらいか。
桜見頃間近の空には東京タワー
休憩時間に芝公園へ。 桜はまだ三分咲きくらい。菜の花が満開。花見客がそれなりにいて、シートを敷いて場所とりをしていた。その向こうには東京タワー。数日後、桜満開になり、晴天の空まっ青になれば、それはもう良いだろうなあ。 &…
外務省脇の桜並木3/29
3月22日と比べると、右側が咲きはじめてきました。 陽気も暖かくなってきて、この週末にかけて一気に咲くんですかねー。
2014年の乾通り一般公開
2年前の写真の中に、乾通り一般公開の様子がありました。人がいっぱい!です。 写真クリックで拡大します。 天気よかったんですねー。