11/1 日曜日、第4回 南魚沼コシヒカリRUN in 石打 に出場してきました。 12kmのトレイルランにエントリーしたのは夏の頃。まあ大丈夫じゃない?とノリでの出場は果たして初めてのトレイルラン、山走り…
カテゴリー: 走る
弛緩から緊張への一瞬にすれ違いざま
ランニングしながらの夜の街中にて遭遇、駅近くの繁華な場所に警察官が立ち、周囲に目をやっていた。その脇を走り抜けた。 走り抜けその先、幾人かとすれ違ったのち、自転車にゆらり乗りながら片手にスーパードライの500ml缶を持っ…
RUN-sunday
自宅を出発して神保町に差し掛かると神田古本まつりに遭遇した。 半蔵門のあたりで視界がひらける。 丸の内から東京駅方面。次第に並木が色付く季節。 帰路の折には日も落ちかけていた。…
super moon runner
否応なく身体が躍動するのを感じたのは気のせいか。スーパームーンとのことで、見上げれば見事な月がぎらり居る。いつにも増して皇居を走るランナーが多かった。そんな丸の内皇居のあたりから、東京駅方面の一枚。 昨日日…
久々に走る身体の重さは想像以上
ひさびさにランニングをしたらすこぶる身体が重くて参りました。前回走ったのが3週間前で、ブランクを置いたせいでしょう。仕事を終えた金曜日の夜的な疲労の蓄積と、雨もよいな湿度も手伝っての身体の重さだとは思うのですが、いやしか…
オレンジ・ランニングマン
8月28日の14時頃、六本木の交差点あたりでとてもオレンジなランニング姿の外国人男性とすれ違ったので一枚。本当にすれ違いざまだったので写真はぶれぶれだがそのオレンジ具合はよくわかる。 近隣に住む方、あるいはホテルに滞在中…
真夏の東京の空は青々しておらず
夏本格の東京の空は、青空というよりは曇りなのか煙っているのか、真っ青な空ではない。以前からこんなだったろうか。 そして「もわっ」「むわっ」とした熱気に包まれている。 日陰はまあ少しは涼しく、広い場所に出れば風も若干は抜け…
南魚沼グルメマラソンに出場してきました その2
南魚沼グルメマラソンに出場してきました その2。 6月2週目の新潟県南魚沼市は日差しが強く、田園を抜けるコースにはもちろん日除けなどなく、なかなか過酷な条件での大会でした。実際走り始めてしまえば、あとはゴー…
南魚沼グルメマラソンに出場してきました
南魚沼グルメマラソンに出場してきました。 日差しの強い中でのハーフマラソンはなかなかの過酷でしたが、沿道の方々の応援、抜けるような田園風景が楽しいコースでした。 ゴール直前のあたりに、日本酒八海山の給水所な…
ただ、走る
走るという行為、ただそれだけに還元されるのが、走ることの楽しさかもしれません。 色々なことがあって、途方に暮れたり、ざわめいたり、空を見上げたりしていても、なんかただそれだけなので、とりあえずは走り出すことから始めてみま…